2014年10月18日土曜日

銚子商業高校 - 脱線事故で走れなくなった銚子電鉄をもう一度走らせたい!

何気に見たネットのニュース記事。

脱線した車両の修理費を全額集めることは不可能だが、少しでも実現に向けて取り組もうと案を出し、実行することは素晴らしい。
自分たちの思いを伝え、そして人を動かすことは難しいことである。
わずかながら応援させていただいた。
目標金額には到達しているが更なる積み増しを応援します!

https://readyfor.jp/projects/CHOSHO-CHODEN



2014年10月12日日曜日

韓国ドラマ

TVから有益なものを得ることはできないので、普段の生活ではTVを必要としておらず、今回の18号、19号台風だけでなく、東北の地震ですらTVを見ていない。
(災害時でも野次馬的な報道ばかりでTVを見る必要性が無い)



過去、のと鉄道でロケがあったドラマで「妹よ」は別格で見ていた。
最終回では爽快感や充実感のあったことを覚えている。


休日は家に引きこもっていることが多く、韓国や台湾のTVがサブパソコンで流しっぱになっていることが多い。


今日は韓国ドラマ「来た!チャンボリ」が第52話で最終回だった。
最終回で寂しい感じを受けつつも爽快感や充実感に満たされた。

韓国語がわからず、映像と音楽と俳優の表情しか受けることができない。
なのに何らかの感情が沸き起こるのはドラマの作りかが良いから?
韓国には言葉を使わない演技「NANTA」がある先入観だろうか?

なんとなく気になる女優さんがいたけど、名前がわからないまま終わってしまった。

1

2



名前がわかったところで、女優さんとお友達になれるわけではないので、名前がわかってもそれだけのことだが、、、。

韓国に行くといつも思う。
可愛い子、綺麗な子が多いなぁー。



台風の飛行

台風が沖縄本島の北側を北に向かって進んでいる頃、名古屋から台北に向けて、ほぼ同時刻に2機の飛行機が飛ぶ。

チャイナエアラインのCI151(CAL151)と、JALのJL821(JAL821)である。



過去の経験より名古屋から台湾方向の飛行は、四国南部、九州南部
沖縄北部を経由する。

よって、飛行コースが台風の真上となるため、2機とも迂回飛行したと推定される。
(台風の上空を飛行する飛行機もいたけど)




CI151は南回りに、JL821は北回りに飛行した。



CI151は名古屋を離陸後、真南に飛んで途中から西へ旋回して沖縄の南側を飛行して台北に。

JL821は大津、広島、福岡、済州島の南側あたりまで西に飛び、そして南西向きに旋回して台北に。



今回は台風というリスクに対して、どう対処するかの違いを見ることができた。

業界は異なるが、自分の仕事でも実現方法に同様な選択肢があり、興味深い結果だった。



タイトルのまとめ。
一番の気がかりは台風の目とか渦を見ることが出来たかである。
誰かUPしてないかなぁー。

Ci151(Flightradar24のHPより)

Jl821(Flightradar24のHPより)



2014年10月11日土曜日

鉄道の日

明治5年9月12日、新橋駅と横浜駅の間で鉄道が開通した。
これを気に10月14日は「鉄道の日」ということで各地でイベントが開催される。
名古屋では金山駅が定番であり、とりあえずバザールだけ行ってきた。

Img_20141011_142429

一応、駅近くの別会場では写真展なども開催。

Img_20141011_143254

バザール会場で売られているの物は鉄道会社のグッズが中心。
まれに廃車体から外した部品である。


Img_20141011_143220

Img_20141011_143323

個人的に興味を引くものは少なく、買ったのはこの程度。

Img_20141012_142310
三岐鉄道のダイヤと貨物の行き先プレート、列車指定のプレート、城北線のダイヤ。

廃車体の部品だが、インバータ制御の要であるIGBT、その他パワエレ半導体部品とかマイコンボードが欲しい。
でも、こんなの筋金入りの鉄オタは見向きもしない。
モータの型式やギヤ比、台車の構造など、現場のプロ(は大変迷惑を受けて困っているが)と熱く語れそうな人達は何人もいるが、基板は見向きもしない。
手に入れう方法ないやろか?

三岐鉄道は売り子として女の子が2人いてキュートで可愛かった[E:heart]
だからと言う訳ではないが宣伝。
貨物博物館が面白いらしい。
行ってみたい。
http://portal.nifty.com/2010/04/08/a/index.htm


<備考>
鉄道の開通は明治5年9月12日だが途中で暦が変わり今は10月14日になった。



2014年10月4日土曜日

ヴァイオリンでドヴォルジャーク

Scan1(会場配布のパンフレットより)

今日は久しぶりに「宗次ホール」のような気がする。
毎週土日のコンサートは必ずチェックしているのだが、ここ数ヶ月の土日は朝が起きれず、予定を立てても行けないことが多かった。

P_scan1b(宗次ホールのチラシより)

Scan1_2_2(チラシ赤枠部拡大)

おっ!鉄道マニアであるドヴォルジャーク。
そして有名なモルダウも。
これは頑張って行かなくては!

Scan10001(会場配布のパンフレットより)

板倉 竹香(いたくら さやか)さんのヴァイオリンと、池田 真子(いけだ まこ)さんのピアノが、優しく包み込まれ癒される。
とてもゆったりとした空間で時が流れていく。
モルダウでは会場が盛り上がり、家路でエンディング。
よく考えられた曲構成!

Img_20141004_123814

定時退社日も終バスだった1週間。
素晴らしい演奏で疲れも飛び心が満たされた1時間だった。
また聴きたいなぁー。



ベスト・ヒット・オーケストラ!

(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...