下原八幡神社
・北緯35.673758
・東経137.169499
鉄道なんだから座標で書かれても、、、
〒509-1613 岐阜県下呂市金山町中津原
に行ってきた。
けど、1枚目の写真は全く別の場所で撮影。
飛騨小坂にある道の駅。
あれ?引きこもらなくていいの?
この日はどこの道の駅も閉店。
飢え死にしそうで慌てて岐阜から去る日であった。
こちらが真面目に神社で撮影。
列車が来るとこんな感じ。
今度はちゃんと鉄。
岐阜起点68.398kmです。
そこそこ傾いているような?
たいしたことない?
本殿はこんな感じ。
一応100円だけお賽銭を入れてきた。
こんな感じで駆け抜けていく。
今度は上から撮ってみた。
境内の印象は無いけど踏切から撮影。
帰路は駅で休憩がてら撮影。
コンパクトデジカメなので、いや腕が悪くてぶれてしまった。
最近の撮り鉄は海外が多い。
久しぶりに国内で満喫の1日やった。
2020年4月29日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
-
(会場配布のパンフレットより) 写真は共通で使いまわす計画らしく、全て同じである。 ガンガン来てます。宗次ホール。立て続けに4回。 (会場配布のパンフレットより) 回が増えてくると曲目も硬派になっていくか? 民謡があるあたり「アウラ」を思い出す。 この4回、全て弦楽器である。管楽...
0 件のコメント:
コメントを投稿