2007年から使用していたイー・モバイルを解約した。
2年縛り契約期間中のため、手切れ金として約1万円払って。
(端末代金は一括で支払う方針なので契約開始時からローン無し)
・今の料金プランは2年縛りの満期後に約1000円アップになる
・でも2年縛りは継続される
・新しい料金プランは音声通話が強制的にセットされ、ADSLセットプランが解除になる
(音声通話は数ヶ月に1回しか使わない人です)
来年の12月に解約すれば手切れ金は不要だが、ADSLも含めて色々と処理をせねばならず、タイミングを逃すとまた2年我慢するか手切れ金を払うことになる。
なら手切れ金を払うの今でもいいじゃん!
2年縛りの見えない圧力より自由がいい。
昔のイー・モバイルはリーズナブルな価格で、いいとこついたサービスを提供していた。
ソフトバンク系になってからイー・モバイルの特色が失われた。
今のイー・モバイルには、イー・モバイルを選ぶ理由がどこにも無い。
ADSLの切替、MVNO回線の契約(手切れ金制度がないためいつでも解約可能)などを順次こなしてやっと解約の日を迎えた。
これで携帯2台持ちも解消となり楽になった。
と言いたいが、ドコモの回線にも2年縛りが残っており特殊な環境に、、、。
スマホはイー・モバイルの端末を継続利用しているが、SIMはドコモのガラケープランが入っている。
なのでデータ通信が出来ない。
そのためMVNO回線を契約してモバイルルーターとセットで持ち歩いている。
(さすがに月あたり1000円しないガラケーの料金プランに手切れ金10000円は払えなくて、、、)
今後、ドコモも解約して1Gぐらいの音声付きプランのMVNOに移行する予定。
これでモバイルルーターの持ち歩きが不要となりシンプルになる。
モバイルルーターは、自宅のADSL工事でワイモバイルがヘマをやり、回線なしの状態が発生するため、MVNO回線とセットで急遽購入したもの。
今は使用量制限なし、帯域制限なしのデータ専用SIMを入れて有効活用中。
今のところ使用量制限なし、帯域制限なしの音声付きプランがないけど、今後音声付きのプランがでたらモバイルルーターはどうなる?
そんとき考えればいいや。
2014年12月20日土曜日
イー・モバイル(ワイモバイル)を解約
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
-
(会場配布のパンフレットより) 写真は共通で使いまわす計画らしく、全て同じである。 ガンガン来てます。宗次ホール。立て続けに4回。 (会場配布のパンフレットより) 回が増えてくると曲目も硬派になっていくか? 民謡があるあたり「アウラ」を思い出す。 この4回、全て弦楽器である。管楽...
0 件のコメント:
コメントを投稿