会場の雰囲気
岩崎花保さんのコンサート(宗次ホール)が終わり、東急ハンズへ行くためにタワーズへ。
行き方は2つ。エスカレータでチマチマ上がるか、高速のエレベータで12Fに行ってからエスカレータで降りる。
今日はまず12Fへ。
ん?なんか音楽が聞こえる。店内BGMこんなのやったっけ?
あっ!コンサートやってる。
名古屋芸術大学の学生さんだ。
まだ第1部の途中や。
やっぱ生演奏はいいのぉ~。
タワーズは情報をチェックしていないので全くの偶然。
会場の案内板
とっても楽しそうに演奏。
聴いている方も楽しい。
目が合って微笑まれ更に楽しさ倍増!
第2部も聴いちゃいました!
場所が場所なだけにザワザワ。
土日のコンサートは少なくなかなか聴けに行けない。
今度はコンサートホールで聴きたいなぁー。
余韻に包まれながら会場を後にしました。
2014年5月17日土曜日
偶然 名駅タワーズでもコンサート
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
-
(会場配布のパンフレットより) 写真は共通で使いまわす計画らしく、全て同じである。 ガンガン来てます。宗次ホール。立て続けに4回。 (会場配布のパンフレットより) 回が増えてくると曲目も硬派になっていくか? 民謡があるあたり「アウラ」を思い出す。 この4回、全て弦楽器である。管楽...
0 件のコメント:
コメントを投稿