(会場の看板より)
タイ航空のホームページを見て開催を知った。
何年か前に1度行ったことがある。
久しぶりに行ってみた。
何をやっているか?
会場でもらったチラシではこんな感じ。
会場を一周りすれば1時間でタイのすべてがわかる!
そんな熱いイベントです!
と、言った矢先になんか安っぽい入り口、、、。
とは言うものの子供に人気のゆるキャラもいて、子供は入り口からハイテンション!
日本人なのが残念だが、かわいいお姉さんがチラシを配る。
タオルを売っていたのだが、使い道がなく購入は断念。
なんかいい感じ!
一瞬、タイにいるかと錯覚!
このような食べ物やさんがいくつもあった。
他に雑貨屋さんなどもあってどこも大盛況!
通り抜けるのが大変。
すごい人混み。
座る場所もちゃんと準備されているのだが常に空きが無い状態。
タイの人気ぶりがよく分かる。
辛いものが苦手なのでチャーハンを食べて(歩き食いした)、デザートにアイスクリーム。
せっかくなのでドリアン。
先日、タイに行っておきながら食べてこなかったドリアン。
この香ばしさがたまんねぇ~。
帰りの電車、臭いやろか?
マイペンライっということで。
おっ!
トゥクトゥクだがね。
人目を引く。
カップルさんも立ち止まってずっと見てる。
次々と人が現れてなかなかサイドショットが撮れない。
どうしても人が入ってしまう。
ここは撮り鉄を見習って、ドケ!邪魔!と怒鳴るべきか?
いや、そんなことしたらチャオプラヤー川に投げ込まれそうや。
タイで乗るとタイに来たなぁーって充実感が味わえる。
値段交渉が必要だがそんなに難しくない。
タイに行かれた時は是非ご乗車を!
テディベアで長い列ができていたタイ航空のブース。
先月は約4万3千円と超お値打ちなキャーンペーン運賃で大変お世話になりました。
これからも是非とも色々なキャーンペーン運賃をよろしくお願い致します!
またタイに行きてぇ~
2015年6月20日土曜日
タイ・フェスティバル
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
-
(会場配布のパンフレットより) 写真は共通で使いまわす計画らしく、全て同じである。 ガンガン来てます。宗次ホール。立て続けに4回。 (会場配布のパンフレットより) 回が増えてくると曲目も硬派になっていくか? 民謡があるあたり「アウラ」を思い出す。 この4回、全て弦楽器である。管楽...
0 件のコメント:
コメントを投稿