会場に到着したら花が綺麗に飾られていた。
当日券売り場はどこ?
とちょっとした苦労もあったが無事に入場。
学校ごとに微妙に運営が異なるので毎回臨機応変な対応力が求められる。(会場配布のパンフレットより)
学生さんのコンサートに行くと、他の学校のコンサートチラシがもらえる。
そうやって各学校のコンサートに出かけている。
偶然なのか最近はバレエ曲が多いような気がするのは気のせいだろうか?(会場配布のパンフレットより)
女の子だけの楽団という先入観かもしれないが、音がまろやかで柔らかい。
オーケストラの生演奏で心が癒やされる。
最近は残業や休日出勤が多くなり疲労困憊、うとうとしてしまうシーンも。
(すみません、、、)
アンコールは「白鳥の湖」だった。
チャイコフスキーつながりで選曲とのこと。
今日は深みというか奥行きというか、音響に包まれる感じでとても良い演奏だった。
来年も楽しみである。
2015年2月21日土曜日
椙山女学園大学シンフォニーオーケストラ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
今日は宗次ホールのランチタイムコンサートに行ってきた。 (会場配布のパンフレットより) Trio Luce (トリオ・ルーチェ)の演奏会。 Violin 清水綾さん。Flute 加藤菜月さん。Piano 百瀬愛莉さんの構成。 (会場配布のパンフレットより) 雨の日を彩るクラシック...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
0 件のコメント:
コメントを投稿