年が明けてからふと気づくと膝が痛い。
歩くのに大きな支障は無いが、階段を上るなど膝に荷重がかかると痛む。
過労と加齢で膝に水でも溜まったか?
今の季節、内科ではないが病院に行くとインフルエンザを渡されそうなので行きたくない。
そのうち階段が苦痛になってエレベータを使う状況に。
2月7日、整膚の予約が取れたので久しぶりに行ってきた。
通常は全身コース60分だが、今回は膝を念入りに行うため90分。
まず、水は溜まっていない模様。
そして、痛いからエレベータを使うのでなく、膝の周りの筋肉を鍛えて、筋肉が支えるようにしなければならない。
歩き方も真っ直ぐに着地するように。
などのコメントも。
マッサージ後、すごく体が楽になった感じ。
帰路、すぐに荷重をかけるのも怖いから恐る恐る階段を。
2月9日の月曜日。
階段が苦にならない。まだクスブリ感があるけど。
そのまま一週間、痛むこと無く階段を使うことができた。
整膚マッサージは血液やリンパ液の流れが良くなるとのこと。
初めて受けた時は体の気の流れが良くなった感じを受けた。
オススメです!
2015年2月14日土曜日
整膚で膝の痛みが改善!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
今日は宗次ホールのランチタイムコンサートに行ってきた。 (会場配布のパンフレットより) Trio Luce (トリオ・ルーチェ)の演奏会。 Violin 清水綾さん。Flute 加藤菜月さん。Piano 百瀬愛莉さんの構成。 (会場配布のパンフレットより) 雨の日を彩るクラシック...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
0 件のコメント:
コメントを投稿