(名鉄電車内の広告より)
今日は若手社員の1人が拠点移動となるための送別会。
別の日に部署として送別会を開催するのだが、今日は若手だけを呼んで個別に開催。
場所は名古屋観光ホテルのジャルダンというお店。
バイキング形式のため色々な食材がありバランス良く食べることができる。
店の雰囲気、従業員のレベル、食事の質が良い。
多数の客がおり一ヶ月ほど前に予約しておいて良かった良かった。
翌日、腹を壊してもいいから食べるぞぉー!
ってな無茶なことも無く、あれが美味い、これが美味いと食が進む。
若手女性1人、若手男性2人、おじさん(自分)1人の合計4人。
デザートも食事並みにあれこれ話題に。
男だってガッツリ甘いもの食べますんで。
この写真以外のメニューもブラックホールに吸い込まれるかのごとく胃の中に。
ホテルで食事と聞けば高いイメージが先行するが、ポスターの通りリーズナブルな価格。
オススメです!
2014年5月16日金曜日
ステーキブッフェ!!!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
-
(会場配布のパンフレットより) 写真は共通で使いまわす計画らしく、全て同じである。 ガンガン来てます。宗次ホール。立て続けに4回。 (会場配布のパンフレットより) 回が増えてくると曲目も硬派になっていくか? 民謡があるあたり「アウラ」を思い出す。 この4回、全て弦楽器である。管楽...
0 件のコメント:
コメントを投稿