今日は早朝の飛行機で帰国するだけ。
ネタも無し。
終わり。
も何だから無理やり原稿用紙を埋める子供の作文。
今回の客室でも書くことにする。
極稀に2ベッドルームになる場合がある。
部屋が狭くなるので嬉しくない。
1人旅なので狭くて困ることも無いが、、、。
今回は別室がある。
こんな部屋は指定していない。そんなことしたら宿泊料金が高くなるから。
別室にはソファーが並びTVが設置。
ここのホテルは何度も利用しているがバスタブなど無い。
今日はバスタブがある。
今回の旅で3回も遭遇した結婚式。
この部屋は将来の幸せの暗示?
孤独な生涯だろうから客室だけでもとホテルの粋な計らい?
と、原稿用紙を1枚は書けたか?
いつものラウンジ、いつもの牛肉麺。
食べ終わったらテーブル席からソファー席に移動してお茶を飲んで時間調整。
そして続けざまに食べる機内食。
往路はA330だが帰路はB787になる。よって座席は3列並び。
飛行時間も短いのでトイレに行くことは無いが座席は通路側を指定した。
よって外の景色も見れない、撮影できない。
B787は個人モニターも無い。
食べたら寝るだけ。
日本へ向けて淡々と飛んでいく。
セントレアには南側からの進入になりそうなので遠回りもないから気分的に楽である。
ミャンマーには季節が3つある。
まだ雨季に行けてない。
機会があれば雨季に行ってみたい。
旅行に最も適さない季節。
だけど、雨季にも行って更にミャンマーの良さが見えてくると思う。
ドア、オープン。
日本、さむっ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ベスト・ヒット・オーケストラ!
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...

-
(会場配布のパンフレットより) 今月5回目の宗次ホール。 過去、1ヵ月に5回も宗次ホールへ行くことは無かった。 4回連続、名フィルに所属している演奏家の方だったが、今日は個人の演奏家。 名フィルも応援すべき演奏家であるが、一番応援したいのは個人で活動されている演奏家の方である。 ...
-
今日は宗次ホールのランチタイムコンサートに行ってきた。 (会場配布のパンフレットより) Trio Luce (トリオ・ルーチェ)の演奏会。 Violin 清水綾さん。Flute 加藤菜月さん。Piano 百瀬愛莉さんの構成。 (会場配布のパンフレットより) 雨の日を彩るクラシック...
-
(会場配布のパンフレットより) 昨日に続き今日も宗次ホールへ。 長らくコンサートが開催されていない反動で行きまくりである。 (会場配布のパンフレットより) 回を増すごとに聴き慣れない曲目も増えてくるかなぁーといった感じである。 入場者数が少ないのは演奏家の方にしたら収入の問題に直...
0 件のコメント:
コメントを投稿